[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
那須牛の命を頂いて 自分の命に!の巻。 | ||
2015.9.6 | ||
多少の雨は覚悟の上で 第2回 チーム・ワタナ ベ那須ツーリングの レポート。 今回のコースは、しげGに全ておまかせ(自分 が楽したいだけ)エリミネーター250先頭ね~ 途中・雨が降ったりで、体力・回復の昼ご飯は ホウライの千本松牧場。 早く 牛 頂きたい! |
||
グリル&カフェ ミレピーニ ランチョ。もう
お腹が ペコ・ペコです。 とにかく 牛 頂きたい !! |
||
メニューに那須牛が無い!て 言うか国産牛す ら 見当たりませんでした orz。 牛の予定が、霧降高原豚のポークソテーにな った 1.680円だっかな+210円で麦パン注文。 池たま 沼っちも同じポークソテーに+210円で ライス注文。 しげGは カツ・カレー。 |
||
雨が降ったり止んだりしながら 道の駅 那須高 原友愛の森に到着。 何か美味しい物探し♪ |
||
俺の千里眼で 那須和牛串焼き発見! みんな テンション アゲ・アゲ~ ヽ(^◇^*)/ ワーイ。 まさかの 売れきれで テンション サゲ・サゲ・・ ん~ 特製那須牛メンチ 400円を注文。 |
||
写真撮る前に、400円メンチ食べてしまった・・。 メンチの中の様子が見れるし OKでしょう♪ 隣りの親子が 那須和牛串焼きを食べていたの がショックでした! タッチの差とは この事だ。 |
||
沼っち&ソフテイル。雨が顔に当たって痛い~ を連呼!シールド無しのヘルメットの悲劇(笑) |
||
※予想以上に 雨が降ってきたので コンビニで 見覚えのある レインコート黄昏の駅を 購入。 |
||
那須の観光名所 殺生石。 栃木県民だが 知ら なかった観光地です......〆(゚▽゚*)。 |
||
しげG。 沼っち。池たま。俺(ゴリ) 記念撮影♪ ともちん&フドウちゃんは 都合により不参加。 レインコート買ったら、雨止んだ。傘を差してる 人も居ません (レインモードの4人組) |
||
殺生石の由来。大昔・九尾の狐が悪い事する ので、2人の勇者に退治されたそうな。 すると 九尾は毒石になり 毒ガスで近づく人や 獣を殺し続けたそうな・・。 これを聞いた 偉い和尚が 大乗経をあげ続け 石は 3つに割れ飛び散り 1つが残ったとさ。 沼っちと、殺生石を見に行きました。硫黄の臭 いが凄い&上の岩が落ちて来たらペシャンコ。 しげGと 池たまは 下で休憩。 歩くのを拒否〟 |
||
ここで、北海道ツーリング計画について 少々お話。 | ||
池たまは 北海道ツーリング 5年連続で大洗~ 苫小牧行きのフェリー予約し続けたらしいが・・ 一度も予約・出来なかったとか。噂には聞いて いましたが、盆中休みのフェリー予約は奇跡? 来年は チーム・ワタナベで北海道ツーリングに 行きたいけど 俺の病気がどうなっているか・・。 |
||
TOP | ウィンドウ×で CUSTOM 46 | |