スポーツスター トランス ミッション・スプロケット交換の巻。 | ||
CUSTOM 4 | ||
2月 26日 ミッションスプロケットが届きました♪ 883用の28T スプロケットを XL1200に付けたら・・? 40409-04 29Tを 1200に付けた人の情報はありま すが、28T&1200。 ゴリが試すしかない! 883・28Tスプロケには、883・136Tベルト使用する のが普通ですが、1200用の 137Tベルトで挑戦! |
||
3月 7日 面子が揃いました♪左のスプロケットが1200用の 30T日本仕様。 右が883用の 28T! ベルトは 136T 40570−04同等品で 137Tが使えな かった時の保険。48_ ソケットはネットで 25.00円 赤文字 3つは 日本・神話で言う 3種の神器です! マージャンで言う 大三元!もはや 何を言っている のか・・ とにかく、テンション上がります♪ |
||
※ちなみに マージャンの才能 0 です。 | ||
30Tを 取り外す時は、情報では逆ネジ(時計回り) しかし、H・Dのネジは 超〜硬い! ←28Tスプロケ&137T ベルトの取り付け。逆ネジ なので、取り付けは 左回し。 要注意! コンプレッサー&エアーインパクトの性能が大事! ※機械力と 腕に自信がない人は、業者へGO !! |
||
結論!28T&137T ベルトの組み合わせは、可能で した♪ |
||
マフラーを 外した〜ついでに、ゴリオフ・バッフルの プチ写真です。 今はこれで いっぱい×2″もう一度バッフルを製作 するので、しばし お待ちを ё このホームページは 携帯電話のカメラで撮影して いる為・・ 写真 ボケ・ボケで〜 ごめんなさい。 |
||
日本仕様のXL1200には、30Tスペシャル・スプロケ が装備されています 最高速・重視型。 しかし、日本の道路はストップ&ゴーが多いし 30T は逆に〜アメリカの道路に ピッタリ☆″ XL1200に 28Tの組み合わせは、H・D社 想定外の 組み合わせで超加速・重視型!エンジンの寿命さ え縮める可能性があります・・。 |
||
お勧めは、29Tです♪ 28Tは、リスク高過ぎ !! | ||
←プライベーター部門で、スポ&マルも参加します。 4月28日 (日)楽しみ〜です♪ その前に! 第11関東スポーツスター・ミーティング もあります。 4月7日 (日) 楽しみ〜です♪ ※バリ・バリの花粉症ですが・・ 参加♪ 参加♪♪ |
||
4月 28日 (ニューサンピア高崎) やはり、スポ&マル28Tは 最高速度が かなり落ち ました!※警察の方が見てたら困るので これは睡 眠中に俺が見た 夢の話zzz。 ここに来るまで、高速を使いましたが 140`で エン ジン回転数が限界!マジ壊れそう !!。 ん?夢から 覚めたような気分。ゴリは 交通ルール を守ります。日本の高速道路は 100` までё |
||
![]() |
5月 18日 (ゴリ記念日) 2012年10月から、ホームページをスタートして 本日 念願の検索ページで 初ヒット!されました♪ スポーツスターマルボロマンで 検索したら 1ページ のトップに表示されました♪ 今までは 言葉をしぼって検索しても まったくヒットさ れなかったのに・・ 急になぜ? |
|
6月 1日 姉さん事件です!(高嶋政伸じゃないけど) リアの エキパイに亀裂が〜 実は マフラーを譲って貰った 時に すでに割れていた部分です。 頼み込んで譲って貰ったので クレームなんて言え ません・・自分で溶接して 直しました。 ※問題は その2度目さえ〜 割れた事です !! |
||
神の溶接でも (アルゴン溶接)割れてたし ゴリ溶接 でも(アーク溶接)ご覧の通り。 真っ二つ寸前です。 溶接工の友人Aが ステンの溶接は 割れると言って ましたが、割れ・割れです。ワレ・ワレは宇宙人だけ にして欲しいです! 2度ある事は3度ある?それだけは、狙った獲物は 逃がさない・・ ゴリゴ13が許しません !! |
||
※狙った女性は 逃げまくり〜 です(涙) | ||
CUSTOM 3 | CUSTOM 5 | |
TOP | ||