ホイールのカスタムは、超〜延期。 頭がおかしくなる(元々おかしいけど)の巻。
 CUSTOM 28
 3月 15日 (花粉なんて消えて無くなれ)

スポーツスターで マルボロマン仕様にしてる奴
なら、絶対・欲しくなる剣があります!

映画 コナン・ザ グレートの、コナン・ソードです
※マルボロマンとは 何の関係もありません・・ 小声。


バイクのカスタム魂が消えかけて 》続きも読む?
 3月 21日 (夢だった連休)

連休なんて何ヶ月ぶりか・・全身筋肉痛&花粉
症と戦いながら フェンダーステーの続き。

塗装は 業者にお任せ!と 思っていましたが↑
ソードに お金を使い過ぎた Orz。


横からステーが見えてしまうので 無難につや
消し黒を シュ〜と。
※塗装する前に、溶接の歪みが無いか 確認。
良い感じです♪
(隙間はパテで埋めます)

心の隙間も埋めて貰いたい。 ドーン !! 若い人
には、理解出来ない喪黒ネタでした。


風が強くなる前に シュ〜と いっちゃいましょう
厚塗りするので 時間掛かります。
ついでに、サイドナンバーステーも♪ 今日は
塗装の食い付きを良くする プラサフで終了。

つや消し黒は 連休だし〜 明日で良い。天気
も良し☆
(少しだけ罪悪感)


本日、会社の溶接部隊は 自分を除いて全員
休日出勤。 はぐれメタルより逃げ足 早い俺!
 3月 22日

サクッと、つや消し黒塗装・終了です。天気が
良かったので作業も 楽″

フェンダー&ナンバーステーに 1缶使いきって
厚塗りしました。
(99工房は塗りやすい)


もし塗装が剥がれたら タッチペンで補修すれ
ばOK。 小石ども かかって来いや〜!
ちらりと見えるステーが 格好悪いっす!でも
強度と安心感は Up。

イージーライダースバイシクルリアフェンダー
フェンダーの塗装は、プロにお任せする予定
5月頃完成? ゆっくりで良い。



※関東スポミーまでに 車検も通さないと!お
金が〜。マフラーやら色々戻さないと (汗)
 3月 29日 (くしゃみが止らん)

リア・ホイールを外した代償が、コレ。何故か
ブレーキパッドが入らなくなり・・
放置プレイ。

車検の為に、こんな作業からスタートです!
あった筈の エア抜きポンプも 行方不明。



おかげで、ブレーキペダルを 数百回踏み続け
右足が マラドーナ。
05年式あたりの スポーツスターは リア・ブレ
ーキペダルが突然、スカ・スカ になります。

タイヤがロックする程 ブレーキが効いたり〜
ペダルが スポンジ状態になったり・・



リア・ブレーキの リコールが無いのが不思議
フロントWだから、リアのブレーキ&ディスクは
ほとんど 使わず減っていませんが・・
↑こんなエア抜き作業 何回やっても無駄。 05スポーツスターの リア・ブレーキが効かなくなるのは、仕様です。
去年の11月から バイクが仮死状態 ガレージ
の中でも、スポ&マル酷い汚れ。

ホコリ汚れは時に おちゃめなシミを付けます
何でしょう この・・
シミ。


※下の方まで、シミってます。下ネタみたいで
恐縮ですが、ビショ・ビショです!
カム・カバーも 濡れちゃってます。真面目に!
下ネタ行きそうな 自分に渇!

規定のトルクで締めた筈ですが 下のフレーム
まで滲んでいます。



購入して約10年、ここまで洗車しなかったのは
初めて!ホコリで こんな発見・出来るとは。
フロント・エンジンの ブローガス付近も、オイル
漏れ。ネジの緩みか シールが駄目になった?

とにかく各部、増し締め。次の日曜日に洗車☆
それから 最終整備&車検です。


スポーツスター ミーティングまで、ギリ・ギリで
すが、意地でも参加します♪
CUSTOM 27 CUSTOM 29
MENU