RIPとか 菜の花とか 箱根とか スピードセンサーの巻。 | ||
CUSTOM 30 | ||
4月 19日 (くしゃみの回数が減った) スカルに RIP これは見覚えが有ります!そう これは マルボロマン・ペイントにも。 そして 最後に使う言葉、マルボロマン・タンク この 2つの言葉で画像検索すると・・ ※ゴリの ガソリン・タンクが多過ぎます!これ から しばらく自粛。 RIPって何? 続きも読む? |
||
4月 26日 仕事がハード過ぎて 朝パソコンの電源を入れ ると・・ パソコンから離れたくない病に! ミーティングの朝 デジタルスピードメーターが 誤作動・・ 本日、チョコッと メーター修正。 タイミング良く 友達のGXが〜 遊びに来てくれ ました♪ |
||
メーター誤作動・直りませんでした。 まだ原因 分かりませんが・・ あのバッテリーかも? スポ&マル リア・フェンダーとか ステーの製作 も依頼されてるのに メーター誤作動ξ とにかく HARLEYDAVIDSON&YAMAHA MAN。 菜の花の前で パチリ! |
||
5月 3日(ゴールデン・ウィークですが) 仕事の都合で 休みは3日間です。休み2日目 の本日、箱根に行きました♪(日産マーチで) 朝 9時に出発!栃木〜 箱根蕎麦を 食べた時 は 15時・・。(初・GW中の高速道路の悲劇) おまけに 日産・純正カーナビの おかげで東名 乗れず・・ 緑看板は東名・右へになってるのに ナビは、左だって。 目的地の 彫刻の森美術館へ。 |
||
5月 5日(午前中だけ休日出勤) 箱根山の火山活動ですが・・ 昨日知りました。 職場で箱根行たか? 行ってきた♪ え〜て !! 相棒・フジータさんも あんだけニュースやって たのにって〜 知らん! それより・・ 箱根の帰りに ナビがあるのに 首都高2回乗る はめになった!一緒に行ったKちゃんの あっち の指差しにも騙されたよ。 ネルフ公認土産。 |
||
さて、相変わらず 午後の仕事は フジータさん を生贄にして〜 メーター修理♪ まず、あのバッテリーに換えてから・誤作動し たので 純正バッテリーに戻して走行。 これでメーター直ったら・・ あのバッテリーは ぽいぽいぽぴー! |
||
誤作動直らず。ちなみに 死んだと思っていた 純正・二代目バッテリー生きてました! ネジの締め付けが 甘かっただけで、今もバリ バリ! ぽいぽぴーしなくて良かった。 次に疑うのはセンサー。鉄ネジを感知して光 りますが・・光る=正常とは限りません。 |
||
ACTIVE スピードセンサー NEWデジタルモ ニターリペアパーツ 3.500円 昔・予備で購入。 |
||
ゴリ・オフ バッテリーケース&サイドナンバー ステーが邪魔で こんな事に! スピードセンサーステーも自作。ステンレスで 小枝使ってます !!。 小枝× 小技○ センサーは リア・ホイールを外すたび 変な方 向になったり、傷付いたり・・ 怪しい。 |
||
スピードメーター直りました♪ 誤作動の原因 は センサーでした\(^▽^)/。 ショーライバッテリーに換えて走行しても メー ターに以上無し♪ 疑ってゴメン。 ※醜いバッテリー配線は、デグナー製サドル バッグで キレイに隠れるので OK。 |
||
隠れる 隠すと言えば・・ サイドナンバー化!計画から約1年経ちます。 | ||
CUSTOM 29 | CUSTOM 31 | |
MENU | ||