蕎麦が駄目な人には、申し訳ない!の巻。 | ||
CUSTOM 47 | ||
9月 20日(シルバー・ウィーク) 連休初日は 群馬の蕎麦・桑風庵 馬事公苑店 に行って来ました(前回は なかや本店) ただ蕎麦を食べに来るには あまりにも距離が あるので遊び所も チェック済。 今回は 北関東自動車道経由で 楽チンでした なかや本店と 蕎麦の味違うのかな? |
||
蕎麦の次は、おもちゃと人形 自動車博物館に 行って来ました。 大人のおもちゃ違う! |
||
9月 21日 連休2日目は 恐怖の峠事件で ドロドロになっ た愛車を洗車します。 パソコンで検索した結果・・ 峠の名前が判明! 寺坂峠と言うらしい。 今日は天気も良いので 出流の蕎麦食べて〜 寺坂峠・リベンジ! |
||
リア・エキパイの割れは、しばらく このままで良 い (バイクに乗るのが優先) エキパイに トルクコーン3つ。フロント&リアに 合計 6ヶ所入れて溶接 (静かでトルク凄い) 上部分の溶接は サンダー仕上げ。強度が落ち て、見事な割れっぷりww |
||
洗車の時間・短縮。エアガンで イッキに水滴を 吹き飛ばします〜 〜 容量低いコンプレッサーだと この作業は無理。 高くても 高性能なコンプレッサーを買うべし! |
||
出発して間も無く 白くて 赤いクル・クル回るや つを装備した バイクを発見・・。 俺の行きたい道と かぶりまくって 一緒に ツー リング状態になった♪ スポーツスターマフラー ※静かで トルクが超〜凄い マフラーを製作し て良かったヨイ。 |
||
ここへ来ると、いつも微妙な天気になる。今回 は 883純正シート改・装備♪ 1度は恐怖した 寺坂峠・本気モード全開です。 スポーツスター乗りの 意地を見せる時☆ |
||
シルバーウィーク中の 出流山を完全に舐めて た!(豪い光景を見たよ) 出流蕎麦の名店は諦めて そば処 やまぶきに 到着。(隠れたお店でも混んでた) |
||
もりそば 550円。先にお金を支払って 番号札 を受け取るシステム。 注文から 43分・・ やっと、もりそば来た。ん〜 蕎麦の味・うんぬんの問題では 無いような? ほかの客は座敷で待ち寝してたよ。やまぶき さん・・大型連休は、従業員増やすべし! |
||
俺の特等席。必殺・食器返却台♪ 1〜2人用 テーブルが無かったので、自らここへ・・。 2人テーブル 4台くらいあっても 良いと思いま した。 |
||
前回は 9月12日 大雨特別警報の影響も残る 中で 見知らぬ峠を走った〜 おバカな俺。 今回は 晴れも続き、路面のコンディションも良 い筈! この案内看板に 星野遺跡が・・ 遺跡まで近い ようで遠かったし。 さて 現在地からスタート |
||
CUSTOM 46 | CUSTOM 48 | |
MENU | ||