どちらも最高の蕎麦の巻。 | ||
2015.9.20 | ||
桑風庵 馬事公苑店(そうふうあんばじこうえん てん)群馬県 前橋市 富士見町 小暮 2245 のれんが なかや本店なので 混乱しますが・・ 馬事公苑店です。 |
||
こちらは先月 22日に来た 桑風庵なかや本店 群馬県 前橋市 富士見町 赤城山 1195 |
||
馬事公苑店のメニュー 天付そば五合(二人前) を注文♪ なかや本店と同じ 3.150円です。 |
||
桑風庵 馬事公苑店の 天付きそば。 シルバー ウィーク+お昼時なので 少々盛り付け雑かも。 写真は 二人前。 一人でも食べられそうです! そば七号と 天ぷらオプションも手かも? |
||
桑風庵 なかや本店の 天付きそば。 蕎麦の色 が違うように 見えますが・・ 基本的に同じ。 こちらは、ピーク過ぎの時間帯だったのと テー ブルが端の角だったので フラッシュ撮影。 |
||
※フラッシュ撮影は 周りの方に迷惑を掛けるので 絶対×です! | ||
馬事公苑店の 天ぷら。少々盛り付けが雑かも 理由は、先と同じ。 |
||
なかや本店の 天ぷら。 かぼちゃと さつまいも の違いは 日によって変わるのかも? フラッシュ撮影で違いが出てます。角角テーブ ルで、隣りも空いてたので・・ ゴメンなさい。 |
||
馬事公苑店のそば。なかや本店のそばと味は ほぼ一緒。※多少の違いと好みはあります。 お店の場所もほぼ一緒。同じ桑風庵なので〜 香り・歯応え・のど越し・美味しさMAXレベル♪ |
||
馬事公苑店の 最大のメリットは 駐車場が中と 隣りにある。人気店なので中は厳しいかも? |
||
なかや本店の駐車場は 道の反対側ですが・・ 緑に囲まれた感じが最高です! 紅葉の時は かなり心・持って行かれる筈!店 の雰囲気と 蕎麦の味・微妙なタッチの差で なかや本店に一票ですが、空いてる方が良い どちらも休日は 並ぶのを覚悟。 |
||
※桑風庵は不定休です。 11:00〜蕎麦売れきれまで営業。 | ||
10月 22日 桑風庵なかや本店。赤城山の紅葉とかで 平 日でも混んでました! 蕎麦を注文してから 50分。やっと蕎麦来た♪ ※短気の人は桑風庵は まず無理です! |
||
TOP | CUSTOM 47へ | |