カスタムの〜 大連鎖! あっちも・こっちもで大変です。 | ||
CUSTOM 13 | ||
4月 6日 これ1台で、バッグのサポート&バッテリー収納 さらに(ジャパネット風)サイドナンバーも対応! ナット×2を 取れば 何と(たかた風)正面から〜 バッテリーが 外せます。 後は 会社の昼休み中に パチッ・パチッと 溶接 したら完成♪ |
||
必殺の きんたま カット! きんたま 大活躍です♪ 真面目に きんたまって凄いんです。 |
||
4月 20日 オイル・タンク バッグサポート その他は 会社系列 の板金黒塗装へ 2週間後に 仕上がる予定です。 H・Dディーラーにオイル・ラインが到着!矢印以外 の2本は 短い為、純正不可。 ゴム系は 消耗品です。 オイル・ラインも そろそろ 取り替え時・・ いつやるか? 今でしょ! |
||
純正の オイル・ラインです。OEM 62361-04 これ は 世界・最強の毒蛇!ブラック・マンバ的な・・。 スポーツスター純正オイルライン 純正オイル・ラインの お値段は〜 1万4百円! 即死 †。 H・D ディーラーの お姉ちゃんが 可愛いから・・ 思わず 取り寄せ注文 しちゃったよ (男泣き) |
||
4月 27日 鍵の場所も変更です。工作用紙で試作・・ステンで 具現化♪ 顔が写り込む程の ポリッシュも出来ますが これは 自分で 黒塗装。 お酒&タバコのおかげで 多分・短命だと思われる ゴリの人生・・ スポーツスターに全てを捧げます・・ 嘘で〜す♪ |
||
純正・フレームに ピッタリ!場所と設計を考える 時間も含め 3時間で完成。 配線の処理も 少し進み・・ 次はサイドナンバー ステーを製作。 オイル・タンクの交換系〜 カスタムも完成まで あと少し・・ とにかく、バイク乗りたい! |
||
5月 6日 (連休最終日) スポーツスターカスタムオイルタンク 塗装は 休み前に仕上がり〜 充実したゴールデン ウィークになりました♪ 完成してないけど・・。 スポーツスター オイル・タンク完成! 後は ブラック・マンバ等を 付けるだけです。 スポ&マル撮影の為に、洗車しましたが イージー ライダースのシート 洗うの忘れた ξ |
||
黒塗装にした理由が これ。 エンジンのフィンと おそろいに したかった♪ スポーツスターカスタムオイルタンク フィンは ペイント・マーカー銀で チョコ・チョコ〜 塗りました。 地肌がステンなのに 邪道技っ! スポーツスター オイル・タンク完成! オイル・タンクは 本家マルボロマンを意識して ません。 スポーツスターカスタムの自由っ♪ |
||
苦労して製作した バッグサポート&バッテリー ケースも 板金黒塗装で キレイに ピカ・ピカ♪ スポーツスターバッテリー完成! こちらは メインの+−配線を 引っぱってくれば 終了です。 スポーツスターバッテリーボックス完成! スポーツスターバッテリーケース完成! CUSTOM11から登場している このバッテリー は 初代の物で、すでに死んでいます †。 |
||
問題だった バッテリーと ブレーキ・ディスクの 隙間も、十分確保 (強度抜群!揺れも無し) この バッグサポート&バッテリーケース&サイ ドナンバーベースの 総重量 3キロ! 軽くて 乗りやすい ハーレーダビッドソン&マル ボロマン仕様を 製作する筈が〜重たくなって いっちゃうの! 理想と現実は 違います。 |
||
小雨の降る中、洗車&撮影したのに・・ デジカメって 本当に凄いと思った!連休・最終日〜 Byゴリ。 | ||
CUSTOM 12 | CUSTOM 14 | |
TOP | ||