ちょうど1年前に この道を通った夜・・ テールランプが キレイで 可愛い♪ | ||
CUSTOM 14 | ||
5月 11日 前回の洗車で 気付きました。矢印の隙間に水 が溜まり スパーク !! 溶接の歪みで バッテリーが入らなかったり〜 洗車で スパーク !! もう少し 大きく作れば・・ 完全に設計ミスです。 |
||
絶縁スプレーみたいな物が ないかな〜 と 思い 絶縁スプレーで検索したら 有った (´∀`☆)。。 プラスティーディップ 合成樹脂系スプレー 415ml 送料入れて 3000円。 2代目バッテリーを あれこれ やって問題・解決。 |
||
配線1メーター1600円×2 端子4つ1500円 端子を 圧着させるハンドプレス 8800円・・ お金が溜まる訳ない(涙) ハンドプレスは人生で 3回使うか どうか?なのに。 ※性能は 純正より かなり上がります♪ |
||
これが ハンドプレス!端子を14で圧着させる事が 出来ません。 なぜ?出来たか・・ ※リューターで改造して やった Y。 14以上の ハンドプレス 1万円超!買えない。 |
||
スポ&マルに電気 キター ─ヽ('∀')ノ── !! プロテックの シフトポジション インジケーターが 点きません・・。 配線の格闘も凄まじく!インジケーターは保留。 |
||
お見苦しい物を 見せて〜申し訳ないです。これは サイドナンバーで 隠す作戦。 マルボロマン・カスタムなのに、サイドナンバーに 抵抗が ありました。 スポーツスターで マルボロマンなら 横ナンバーは やらない!と 思ってましたが・・ やるしかない !! |
||
ムーンアイズの スカル・テールランプ♪ 可愛い♪ しかし!ひと手間かける必要が有ります。 何か +のネジとか 微妙。 配線等も 問題・有り! 他の方のブログでも このランプに、ある台詞が・・ これを見ると アレを 思い出します♪ |
||
ドロンジョ様も ビックリ!やると決めたら 本家同様 サイドナンバー 横・横 !! スポーツスター サイド ナンバーステー 製作! ※本日の カスタムは都合上、これで終了です。 オイル・ラインの引き直しも含め スポ&マル復活 まで 後少し☆″ |
||
5月 18日 スカル・テールランプを 改良します。左キジマの ミニ・キャッツアイ テールランプ 3000円。 ムーンアイズ スカル・テールランプ 可愛い♪は 配線系に 弱点が あります。 お互いの 良いとこ取り (☆´∀`) (´∀`☆)。。 |
||
左がキジマ製で、右ムーンアイズ!電球が入らな かったり・・ でも ノークレーム・ノーリターン基本。 完璧を 求める方は 入札しないで下さい!と 同じ ノリです。 防水対策?と 鉄むき出しが いまいち・・ キジマ 作戦・突入〜 |
||
CUSTOM 13 | CUSTOM 15 | |
MENU | ||